• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「19世紀末のスラム・フィクション研究ーー活字文化における場と人々の表象」

Research Project

Project/Area Number 25K03926
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

市川 千恵子  奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (10372822)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords世紀末 / スラム / 活字文化 / 労働者 / 都市空間
Outline of Research at the Start

本研究は19世紀末に慈善活動、娯楽性を伴う訪問、さらには社会主義思想を背景とするセツルメント運動など、中流階級を中心とした人々の関心を集めたスラムを描く小説を分析の中心とする。この空間と住人が、どのようにジャーナリストや小説家によって描かれたのかを明らかにするために、スラムという場が外部の人々の関心を引きながらも、都市のアイデンティティ形成において周縁化され、またその場の中心であるべき人々の感情や経験が代弁されてしまう様相を検証する。その際に戦略的な沈黙の可能性をも視野に入れて、スラムという場所とその住人をめぐる活字文化から、世紀末の人々の政治的な欲望と抵抗の痕跡を探っていく。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi