• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

From Saint-Domingue to Southampton: Representing Slave Insurrections in Early America as 'Affirmative Fiction'

Research Project

Project/Area Number 25K03959
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

白川 恵子  同志社大学, 文学部, 教授 (10388035)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 落合 明子  同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (30264831)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords初期アメリカ / 奴隷叛乱事件 / 南北戦争以前期 / 歴史表象 / 「アファーマティヴ・フィクション」
Outline of Research at the Start

本研究は、アメリカの奴隷制下において、被抑圧者側が示した複数の抵抗形態のうち、奴隷叛乱計画事件の複数事例を、通時的かつ共時的に考察する。隷属状況下に置かれた人々の共闘精神は、北米に限定されず、アフリカやカリブ海諸島にも影響力の遡及が確認され、またアメリカの奴隷制度拡大は、先住民駆逐政策とも密接に関係しているため、広域的視座が必要となる。これら複数の叛乱事件を、直接的、間接的に交差させながら表象する文学作品や文化的構築物は、娯楽の範疇を超えている。虚構が持つ想像域は、歴史説明や解釈可能性の拡大にも貢献してきた。本研究では、そのような文学作品を発掘・分析する作業にもう一つの力点が置かれている。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi