• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

気候変動とパンデミックのディストピア:アトウッドのマッドアダム三部作を中心に

Research Project

Project/Area Number 25K03962
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

高村 峰生  関西学院大学, 国際学部, 教授 (90634204)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsディストピア / マーガレット・アトウッド / フェミニズム / カナダ文学 / 英語圏文学
Outline of Research at the Start

本研究は気候変動やパンデミックなどのグローバルな災厄、および遺伝子操作技術やインターネットによるヴァーチャル技術など地球規模での変化を引き起こす問題を、マーガレット・アトウッドのマッドアダム三部作を主たる題材として探究する。宗教的な全体主義の支配する北米を描いたアトウッドは、様々な角度から読み直されてきた。本研究においては、作品世界における危機の原因となっている①地球規模での気候変動、②および遺伝子操作に起因するパンデミックを検討し、③さらにはそれらが社会、宗教、技術にもたらすものが小説内でどのように扱われているのかを、現実世界における危機の状況認識や科学的・社会的知見と対比しつつ、検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi