• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「集合体」概念から再考する群集/事物の表象-両大戦間期ドイツ語圏の文学と思想

Research Project

Project/Area Number 25K03983
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02040:European literature-related
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

古矢 晋一  立教大学, 文学部, 准教授 (20782171)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 海老根 剛  大阪公立大学, 大学院文学研究科, 教授 (00419673)
粂田 文  慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 准教授 (00756736)
早川 文人  金沢大学, 外国語教育系, 准教授 (30724398)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords群集・群衆 / 集合体 / 事物 / ドイツ文学 / 両大戦間期
Outline of Research at the Start

本研究は近年の社会理論や文化理論で論じられている「集合体」概念を参照することで、特に以下の二つの課題を追究する。(1)人間の群集と大量の事物の結びつきに注目することによって、20世紀の両大戦間期を中心とするドイツ語圏の文学・思想における集団表象を新たな観点から分析するとともに、(2)「事物」のエージェンシーに注目する近年の文化研究に依拠することで、作品に描かれた事物と人間の相互作用を集合体の構築として考察する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi