• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

L1英語話者とL2英語話者による英語使役構文の使用に関する認知社会言語学的研究

Research Project

Project/Area Number 25K04149
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02080:English linguistics-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

渋谷 良方  金沢大学, 人文学系, 准教授 (70450690)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords英語使役構文 / 認知社会言語学 / L1英語話者 / L2英語話者 / 認知言語学
Outline of Research at the Start

英語使役構文の使用の実態を、認知社会言語学の観点から、実証的に明らかにする。英語を第一言語とする話者と、英語を第二言語とする話者が、同構文をどのような要因に基づき使用しているのかを、地域 (国家) 的変異性とレジスター変異性に着目して検証する。先行研究では、英語の標準変種に特化した研究や、レジスターなどの使用の状況的要因を度外視する研究が多く見られた。しかし、そのような研究は高度な理想化のもとに成り立つものであり、用法基盤の観点からは好ましいものではない。本研究では、英語使役構文の使用の実態を変異主義的観点から実証的に検証し、同構文に関する新たな知見を提供することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi