• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

精緻化を伴うフランス語語彙学習の実践的研究

Research Project

Project/Area Number 25K04272
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

松川 雄哉  早稲田大学, 商学学術院, 専任講師 (50803871)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsフランス語 / 語彙習得 / 精緻化
Outline of Research at the Start

外国語教育では、セマンティックマッピングといった意味的精緻化を基にした活動が実践されているが、認知心理学の分野では自伝的精緻化や社会的精緻化、情動的精緻化といった「個人的エピソードに関する精緻化(豊田,2016)」の方が意味的精緻化より記銘語の再生率が高くなるという研究結果もある。そこで本研究では、フランス語教育の枠組みにおいて、個人的エピソードに関する精緻化をクラス活動に取り入れ、それが意味的精緻化との比較でフランス語語彙学習に有益かどうか調査する。また、精緻化を伴う語彙学習活動にインタラクションを加えることによって精緻化をさらに促進させるかについても検証する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi