• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本人英語学習者における心的語彙ネットワークの再構築を促す多読タスク特性の解明

Research Project

Project/Area Number 25K04329
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionTokai Gakuen University

Principal Investigator

青谷 法子  東海学園大学, 教育学部, 教授 (00278409)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 晋也  東海学園大学, 心理学部, 教授 (70260586)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords心的語彙ネットワーク / 多読タスク
Outline of Research at the Start

語彙習得に関するタスクの特性を分析する枠組みとしてNation & Webb(2011)が提唱するTechnique Feature Analysis (TFA)がある。TFAの妥当性を検証した研究はなされているが、いずれも焦点が当てられているのは新語の習得・維持率である。本研究では、既習語の語彙ネットワーク構造の深化・拡張という、これまでTFAを援用した研究では対象とされなかった語彙学習の側面に焦点を当て、語彙ネットワーク再構成に有効なタスクの特性を詳細に分析するとともに、新たなタスク分析の枠組みについても検討していく。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi