• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会的コンテクストとmediationに着目した大学英語ライティング・タスク開発

Research Project

Project/Area Number 25K04351
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

山西 博之  中央大学, 理工学部, 教授 (30452684)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久留 友紀子  中央大学, 理工学部, 教授 (00465543)
野田 三貴  大阪公立大学, 国際基幹教育機構, 准教授 (60582640)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsライティング・タスク / 社会的コンテクスト / mediation(媒介) / シミュレーション / 大学生
Outline of Research at the Start

本研究課題『社会的コンテクストとmediationに着目した大学英語ライティング・タスク開発』は、「社会的コンテクスト」および「mediation(媒介)」に着目した英語ライティング・タスク群で構成された教材を開発し提供することで、大学英語教育でのライティング指導に新たな展開をもたらすことを目的とする。具体的には、以下の研究課題(研究課題1・2・3)を遂行する。
1.社会的コンテクスト・mediationの視点からの大学英語ライティング教育の目的論の整理
2.社会的コンテクスト・mediationに着目した英語ライティング・タスク群の開発
3.タスク群と指導方法の体系化とオンライン教材化

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi