• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on memory and historical awareness in migrant societies

Research Project

Project/Area Number 25K04452
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

檜皮 瑞樹  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授 (00454124)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 椿田 有希子  国際基督教大学, 教養学部, 助教 (00909054)
宮間 純一  中央大学, 文学部, 教授 (10781867)
工藤 航平  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (30599551)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords開拓移住 / 先住社会 / 歴史的記憶
Outline of Research at the Start

本研究課題は、戊辰戦争を契機として生じた北海道への集団での開拓移住を分析対象とし、戦争での敗者という負の記憶とその清算、及び移住先での先住社会(主には先住民族であるアイヌ)を含んだ地域社会形成との関連について考察することをテーマとする。開拓移住者が自らの社会集団としての記録と記憶をどのような手段や経緯によって蓄積したのか、あるいはアイヌ民族を中心とする先住社会の歴史的記憶に対して、開拓移住者の歴史的記憶が及ぼした影響を分析することで、異なる社会集団の歴史的記憶の融合やコンフリクトを明らかにすることを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi