• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on the long-term influence of archaeological excavation on local communities

Research Project

Project/Area Number 25K04557
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03050:Archaeology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松田 陽  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (00771867)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsパブリックアーケオロジー / 発掘調査 / ソンマ・ヴェスヴィアーナ / 「アウグストゥスの別荘」遺跡 / 地域社会
Outline of Research at the Start

考古学は、ある場所で発掘調査を行うことによって、その地域社会に変化をもたらす。そこには調査期間中の環境の変化のような物理的なものから、考古学者が当地で活動することによって生じる地域住民の行動の変容、調査結果に基づいて考古学者が紡ぐ過去のナラティブが誘発する地域アイデンティティの再形成、観光業を含めた新たな商活動の創出など、多様な変化が含まれる。本研究では、東京大学を中心とした調査団が2002年から実施するイタリアのソンマ・ヴェスヴィアーナの町にある「アウグストゥスの別荘」遺跡の発掘調査に即して社会科学的なデータ収集と分析を行い、20年超にわたって発掘調査が地域社会に及ぼしてきた変化を検証する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi