• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

斑鳩地域における古墳の現地調査に基づく政権交代論の研究

Research Project

Project/Area Number 25K04570
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03050:Archaeology-related
Research InstitutionNara University

Principal Investigator

豊島 直博  奈良大学, 文学部, 教授 (90304287)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords斑鳩地域 / 古墳時代 / 武器 / 古墳 / 首長系譜
Outline of Research at the Start

奈良県斑鳩町は多くの古墳や宮殿、寺院が展開する歴史上重要な地域である。これまでの発掘調査により、5世紀後半~6世紀前半の斑鳩には大型古墳が存在しない可能性が高まった。藤ノ木古墳に先立つ有力首長墳が存在しないことを立証できれば、斑鳩をモデルとした政権交代論を提示できる。
研究期間の3年間で、大型古墳の不在期間に当てはまる3基の古墳を現地調査し、時系列に位置づける。調査成果をふまえ、藤ノ木古墳の出現背景を考察する。本研究の独自性と創造性は、古墳の現地調査と理論的研究を融合し、墳墓と政治権力の関係を解明する点にある。本研究は日本独自のモデルケースとして、世界の墳墓研究に貢献できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi