• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

原子力災害の「批判的遺産」を活用した「記憶の文化」形成の教育実践と効果検証

Research Project

Project/Area Number 25K04589
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03070:Museology-related
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

後藤 忍  福島大学, 共生システム理工学類, 教授 (70334000)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords原子力災害 / 批判的遺産 / 記憶の文化 / 福島第一原発事故 / 教育実践
Outline of Research at the Start

本研究は、福島第一原発事故を中心とする原子力災害の「批判的遺産」の概念整理を行い、収集して活用するとともに、施設での学びや独自の教材開発を有機的に組み合わせた教育実践を行うことで、「記憶の文化」の形成を促進し、その効果を検証することを目的とする。
本研究の実施により、福島第一原発事故が起きるに至った理由の本質を捉え、社会的対話を促し、教訓を継承していく効果が期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi