Project/Area Number |
25K04607
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 04010:Geography-related
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
近藤 玲介 北海道大学, 農学研究院, 博士研究員 (30409437)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
冨士田 裕子 北海道大学, 農学研究院, 農学研究院研究員 (50202289)
井上 京 北海道大学, 農学研究院, 農学研究院研究員 (30203235)
百原 新 千葉大学, 大学院園芸学研究院, 教授 (00250150)
宮入 陽介 東京大学, 大気海洋研究所, 特任助教 (30451800)
坂本 竜彦 三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (90271709)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | 根釧台地 / 根室半島 / 段丘面上の湿原 / 発達史 / 維持機構 |
Outline of Research at the Start |
北海道東部,根釧台地周辺には,段丘面上に流入河川を持たない湿原群が現存し,一部はブランケット型湿原と考えられている.一方で,これらの湿原群の成立要因や涵養は不明である.本研究では,本地域の非沿岸低地性の湿原を対象に,湿原の発達史と維持機構について明らかにする.湿原の基盤地形も対象に含む地形学的手法に加え,古植生学・植物生態学・水文学的手法を併せ,高分解能な編年をおこない,発達史と陸域の古環境の関係を推定する.これらの結果に基づき,本地域の特異な湿原群の形成要因を明らかにし,台地上の湿原群の地理的分布や特性を明らかにする.
|