• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

微小変位地形や地質断層に着目した北陸地方の活断層分布の再検討

Research Project

Project/Area Number 25K04609
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04010:Geography-related
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

中村 洋介  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (80386515)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords北陸地方 / 未知の活断層 / 微小変位地形 / 地質断層
Outline of Research at the Start

北陸地方では、周辺には連続しない微小変位地形や山地内の地質断層やリニアメントの調査が十分に進んでいないことから、まだ発見されていない未知の活断層が存在する可能性が十分に示唆される。岩手・宮城内陸地震のように、周辺には連続しない微小変位地形のみが保存されているケースや、鳥取県西部地震のようにリニアメントに沿って震源や余震が分布するケースなども散見されることから、これまでとは違った視点から活断層を検出する必要がある。未発見の活断層の活動による想定外の地震の発生に対応していくためにも、新たな視点から北陸地方の活断層の分布を明らかにし、今後の災害対策に資する基礎データの提供を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi