• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地方圏における地域社会の構造とその地理的特徴の解明:地域自治組織に着目して

Research Project

Project/Area Number 25K04623
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04020:Human geography-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

前田 洋介  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (10646699)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsコミュニティ / 地域社会 / 地域自治組織 / 地方圏 / ボランタリー組織
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、現代日本の地方圏における地域社会の構造とその地理的特徴を解明することである。日本の地域社会の中心的な担い手は,従前より地縁組織であった。しかし,現代では目的や関心を一にする人たちが自主的に結成するアソシエーション型の組織や,特に地方圏では移住者や関係人口等も地域社会の担い手として定着している。そのため,現代の地域社会は従来よりも多様な組織や個人が関わる空間と特徴づけられる。他方で,地域社会をめぐっては近年,地域自治組織と呼ばれる,「協議機能」や「実施機能」を有した公的な住民組織が,地方圏を中心に普及している。本研究ではこの地域自治組織に着目し,地方圏の地域社会の構造を分析する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi