• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インドネシア・バリ州における世帯生計戦略からみた日本への移動労働拡大の背景と影響

Research Project

Project/Area Number 25K04632
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04020:Human geography-related
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

遠藤 尚  東北学院大学, 地域総合学部, 准教授 (40532156)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords国際労働移動 / 世帯生計戦略 / 技能実習制度 / 特定技能 / インドネシア
Outline of Research at the Start

本研究は、インドネシア・バリ州を事例として、就労者の世帯生計戦略における位置づけからみた日本への国際労働移動、特に技能実習制度や特定技能(1級)による短期的な就業の拡大の背景と影響について明らかにすることを目的とする。この目的を達成するため、本研究ではバリ島における複数の送り出し機関に対する調査、および、日本への移動労働希望者や経験者を対象に調査票を用いた聞き取り調査を実施する。以上の成果と発展途上諸国における移動労働に関する諸研究、および日本への国際労働移動に関する研究、ジャワおよびバリ農村に関する先行研究との比較検討により、国際的な移動労働の中での日本への就業の位置づけについて考察する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi