• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Geographical Study of Gastronationalism in the Basque Country, Spain

Research Project

Project/Area Number 25K04633
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04020:Human geography-related
Research InstitutionKyoritsu Women's University

Principal Investigator

石井 久生  共立女子大学, 国際学部, 教授 (70272127)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsバスク地方 / バスク・ナショナリズム / 食のナショナリズム / ネイション形成
Outline of Research at the Start

バスク地方では、1970年代末に自治体制が確立されて以降、バスク語話者コミュニティの再活性化だけではなく、食文化の活性化によるネイション形成が進行している。そこで本研究では、バスク地方を社会的に構築された1つの地域システムと定義し、システム内外で食文化に関与する諸主体(州政府、農漁業生産者、飲食業関係者、生産者組合、原産地呼称統制委員会など)の言説や行為、主体間の力学が、バスクの食文化のナショナルな資本としての価値を高め、食文化が州政府の推進するネイション活性化戦略の一部として機能するようになる過程を、現地調査と理論的研究により解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi