• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

農村ガバナンスの変容と持続可能性に関する国際比較研究:ドイツと日本を中心として

Research Project

Project/Area Number 25K04648
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04020:Human geography-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

寺床 幸雄  立命館大学, 文学部, 准教授 (90757767)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords農村 / ガバナンス / 社会関係資本 / 関係論 / ドイツ
Outline of Research at the Start

日本の農村における地域的協働を国際的文脈で評価するためには、地域統計の有効活用と、詳細な現地調査に基づく地域間比較が不可欠である。また、農村の社会関係を複数の文脈で総合的にとらえるために、関係論・制度論的視点に基づく方法論を実証分析に適用する必要がある。そこで本研究は、ドイツと日本の農村における社会関係を比較検討することにより、関係論的視点から農村ガバナンスの変容とその持続可能性を考察する。地域の意思決定プロセスおよび地域振興等の実践への参画を分析し、民主的な手続きのもとで農村ガバナンスが実現される条件を明らかにする。さらに、国際的な議論で参照され得る農村ガバナンスの研究方法を確立する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi