• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

An Anthropological study of nuclear waste and the changing conditions of survival in the life world

Research Project

Project/Area Number 25K04655
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

内山田 康  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (50344841)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords核のごみ / マージナリティ / モダニティ / 無知の発展 / オートノミー
Outline of Research at the Start

グローバルなネットワークを構成する核/原子力施設が、周縁あるいは周縁の周縁で稼働することで、隣接する生活世界では、どんな未来が期待され、どんな問題が予測されるのか。それは時間の経過と共にどう変化するのか。時間的な経過と歴史的な文脈の変容における(1)地域の物理的な変化、(2)時代のグローバルな政治経済的な問題とプライオリティの変化が及ぼす変化、(3)放射能汚染と開発介入による地域の社会関係的な変化、(4)環境の変化(放射能汚染、立ち入り制限)により、核/原子力施設の周囲の生活世界はどう変化したのか。このような変化との関係について人類学的調査を行いドキュメンテーションする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi