• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Historical Anthropological Study of Natural Disasters and Miracles through Votive Paintings as Mexican Popular Art

Research Project

Project/Area Number 25K04683
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionTsuru University

Principal Investigator

山越 英嗣  都留文科大学, 教養学部, 准教授 (00843822)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsエクスボト / 奇跡 / 自然災害 / 歴史人類学 / 芸術
Outline of Research at the Start

メキシコで人々が災厄に遭遇し、奇跡的にそこから救われたさいに、神への感謝を込めてカトリック教会に奉納する絵はエクスボト(ex-voto)と呼ばれる。本研究では、教会に奉納されたエクスボトと現代アートとして制作されたそれのうち、とくに自然災害に関するものに着目する。そして、自然災害を奇跡との関連で理解しようとするメキシコ人の心性のメカニズムを解明しようと試みる。そのさい本研究は、奇跡を「困難を解決し、そこから回復していくための民衆知」と捉えることで、エクスボトが自然災害に翻弄される姿を描いた図像ではなく、むしろ主体的な取り組みの表象として考察する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi