• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

健康の創造過程:現代韓国の高麗人蔘を中心とする「薬食同源」の生活実践から

Research Project

Project/Area Number 25K04684
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionKanda University of International Studies

Principal Investigator

林 史樹  神田外語大学, 外国語学部, 教授 (00364919)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords東洋医学 / 韓国・朝鮮 / 高麗人蔘 / 健康意識 / 薬食同源
Outline of Research at the Start

健康は人類にとって永遠のテーマである。もともと東アジアでは「薬食同源」(食養生)を中心に健康を保持しようという意識が強い。とくに韓国・朝鮮社会は高麗人蔘をはじめとする生薬の効果を期待してきた歴史が長く、今もってそれが続いている点に際立った特徴がみられるが、「薬食同源」の生活実践に関する研究は稀少である。本研究では、韓国社会に根づいた薬食同源を切り口に、医薬の扱われ方や健康観の変遷という地域レベルの視点、偽薬効果ともかかわる言説レベルの視点、グローバル社会とのつながりから脱地域レベルの視点から、より普遍的な人類の健康観と、それを生みだす思考や行動様式を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi