• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comparative Study of Codification from the perspective of Mixed Legal System---Egypt, India and Montenegro

Research Project

Project/Area Number 25K04710
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05010:Legal theory and history-related
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

松本 英実  青山学院大学, 法学部, 教授 (50303102)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 葛西 康徳  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 名誉教授 (80114437)
両角 吉晃  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (50239711)
比嘉 義秀  同志社大学, 法学部, 准教授 (30756630)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords混合法 / 法典化 / エジプト法 / インド法 / モンテネグロ法
Outline of Research at the Start

本研究は、近代民法の法典化について、エジプト、インド、モンテネグロを対象とし、コモン・ロー圏を含めたグローバルな動きの中に、日本法を含めた法の近代化を位置づけることを目的とする。各地域が法を西洋化していく過程で非西洋法的要素をいかに扱うかという共通課題を抱え、それに対して異なる解答を出したこと、その背景に、複数地域の法典化に関わる人物、特に混合法地域出身の法律家とそのネットワークが存在することを明らかにする。イスラム法研究者、インド法研究者と西洋法制史・ローマ法研究者が相互協力することにより、各地域の法典化を比較し、その連関を明らかにし、法の近代化をよりグローバルな視点から実証的に解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi