• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

行政罰各論の抜本的改革に向けた総合的研究:ドイツ・韓国・台湾の立法例を題材に

Research Project

Project/Area Number 25K04727
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05020:Public law-related
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

田中 良弘  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (10766744)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2029: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords行政罰 / 行政刑法 / 行政上の秩序罰 / 実効性確保 / 非犯罪化
Outline of Research at the Start

本研究は、ドイツ・韓国・台湾の立法例やその背景となった理論を参考に、わが国の行政罰各論の抜本的改革に向けた理論的基礎を探究し、政策提言を試みるものである。
わが国の行政罰について機能不全が指摘されて久しいが、抜本的な改革に向けた総合的な研究は実施されていない。また、近時、新たな視点として、行政刑罰の多用傾向や重罰化が経済活動を萎縮させイノベーションを阻害しているという指摘がなされている。
本研究では、非犯罪化において先行するドイツ・韓国・台湾の立法例とその背景となった理論を参考に、わが国の法制度の特徴を踏まえつつ、実現可能性の高い具体的な立法指針を検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi