• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本国憲法95条の沿革に関する総括的研究:地方自治特別法条項の再生に向けて

Research Project

Project/Area Number 25K04745
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05020:Public law-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

鈴木 敦  北海道大学, 法学研究科, 教授 (50612397)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords憲法史 / 日本国憲法体制成立史 / アメリカ法 / 地方自治制度 / 地方自治特別法
Outline of Research at the Start

一定の内容を規定する法律の制定手続に関係住民の投票を求める日本国憲法95条は、憲法が定める数少ない直接民主的要素の一つであるにもかかわらず、長年にわたり適用事例がなく、しばしば「死文化」した条文と評されてきた。本研究は、かかる問題状況を踏まえ、①憲法制定史研究、②比較憲法史研究、③憲法運用史研究という3つの具体的課題を設定し、憲法95条の沿革に関する総括的研究を行うことで、本条の現代的意義とその課題とを解明し、将来的な「再生」の途を展望しようとするものである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi