• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

政治哲学の多次元的・経験的展開ーー政治参加、正義・公正と共通善の関係

Research Project

Project/Area Number 25K04931
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 06010:Politics-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

小林 正弥  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (60186773)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木下 征彦  日本大学, 商学部, 准教授 (10440025)
水島 治郎  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (30309413)
石戸 光  千葉大学, 大学院国際学術研究院, 教授 (40400808)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords政治哲学 / 政治参加 / 正義 / 公正 / 共通善
Outline of Research at the Start

政治哲学を包括的・経験的に展開し、ポジティブ政治心理学の方法によって正義・公正、そして共通善を捉え、政治参加や正義・公正と個人的・集合的ウェルビーイングとの関係を実証的に明らかにすることである。
既に本研究グループは正義や公正の存在が個人のウェルビーイングと関連することを明らかにしたので、コミュニタリアニズムを含む主要な政治哲学の洞察を包括的で精緻な理論と分析モデルへと展開する。
そして、正義・公正と共通善を理論的・操作的に定義し、自由・平等に加えて(倫理的要素を含む)正義や公正の実現、政治参加が集合的なウェルビーイング(共通善)の向上につながるかどうかを経験的に探究する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi