• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多極化世界における規範の動態―コンストラクティビズムとネオリアリズムを架橋するー

Research Project

Project/Area Number 25K04965
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 06020:International relations-related
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

小川 裕子  東海大学, 政治経済学部, 教授 (00546111)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords国際政治 / 国際政治経済 / グローバル・ガバナンス / 開発協力 / コンストラクティビズム
Outline of Research at the Start

本研究は、構造を物質的要素であるパワー分布の点で捉え、多極化世界における規範の動態を描く。いわば一極世界から多極世界に移行する中で、パワー分布の変化がどのように主体のアイデンティティや利益を決め、それら主体はどのように規範をめぐる政治に関与するようになるのか。その結果、規範をめぐる政治はどのように展開されるのだろうか。構造を物質的要素であるパワー分布との点で捉える本研究は、コンストラクティビズムとネオリアリズムを架橋するという取り組みを大きく前進させるものである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi