• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Misspecified Learningの理論研究

Research Project

Project/Area Number 25K04999
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07010:Economic theory-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山本 裕一  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (40855178)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2029: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
KeywordsMisspecified Learning
Outline of Research at the Start

本研究は、「自分の置かれた状況を誤認している、すなわちバイアスを持つような個々人が社会に存在するときに何が起こるのか」を分析するmisspecified learningの理論研究を進めるものである。一つ目のテーマは、自分の持つバイアスを他者が誤認している、つまり「高次のバイアス(誰かの持つバイアスに対するバイアス)」が存在するときに何が起こるのかを明らかにすることである。例えば、自分の競争相手が自信過剰であることに気付いていない場合に何が起こるか、などといった問題を分析する。二つ目のテーマは、「そもそも人はどのようなときにバイアスを持つのか」を分析することである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi