• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

異時点間モデルを用いた公平な社会厚生評価

Research Project

Project/Area Number 25K05006
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07010:Economic theory-related
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

宮城島 要  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (90587867)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords厚生経済学 / 時間整合性 / 衡平性 / 効率性
Outline of Research at the Start

再分配のあり方は、過去の経緯をどの程度考慮し、どのようにリスクを評価するのかに依存する。本研究では公平性や時間整合性を中心的な公理とし、過去の状況を踏まえた社会評価基準はどのようなものか、検討する必要があると考えるに至った。また、リスク下における個人の動学的意思決定に関して、先行研究では時間整合性を満たす期待効用モデルが広く採用されている。しかし、現実の個人の選好は時間非整合的な場合も多く、また、期待効用理論に従わない場合も多い。本研究では時間非整合的な、または期待効用理論に従わない選好も考慮した場合、どのような評価基準が導出されうるのか、という問いを考える。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi