• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エッジワースの競争概念の再検討:競争市場のヴィジョンの再構築に向けて

Research Project

Project/Area Number 25K05028
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07020:Economic doctrines and economic thought-related
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

中野 聡子  明治学院大学, 経済学部, 教授 (20245624)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords競争概念 / エッジワース / 限界革命 / マーシャル / ゲーム理論
Outline of Research at the Start

限界革命期のミクロ経済学の形成史の中でジェヴォンズやエッジワースの不均衡の視点を明らかにし、さらに20世紀のアメリカを中心としたミクロ経済学にどのような影響を与えたかを考察し、その上でエッジワースの「競争の場」という概念の今日的意義を明らかにしようとする。本研究の学術的問いは、以下である。19世紀後半から20世紀初頭の完全競争理論と不完全競争理論を両輪とする経済学における競争概念は、今日にいたる競争政策への応用も含めて、その展開過程で視野を狭めてきたのではないか?エッジワースの競争概念に着目することにより、競争市場の分析的ビジョンは大きく広がる可能性があるのではないか?ということである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi