• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

空港都市の理論的・実証的分析

Research Project

Project/Area Number 25K05051
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionNational Graduate Institute for Policy Studies

Principal Investigator

城所 幸弘  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (90283811)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Keywords空港都市 / エアポートシティ / ロケーショナルレント / モノポリーレント
Outline of Research at the Start

近年、空港経営において、世界の大規模空港の目指す一つのモデルとして「空港都市(エアポートシティ)」の概念が非常に注目されているが、学術的研究が十分に行われているとは言い難い。「空港都市」とは、空港内外に、商業施設、病院、コンベンションセンター等が集積し、一つの都市のようになる状態のことである。本研究では、「空港都市」の理論モデルを構築し、「空港都市」は経済学的観点でどのような意味を持つのかを、空港の便利さがもたらす「ロケーショナルレント」と空港が独占企業であることがもたらす「モノポリーレント」の違いも考慮して、理論的・実証的に解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi