• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本経済の資産価格および実体経済の中期的変動:家計の異質性と資本生産性の役割

Research Project

Project/Area Number 25K05068
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

岡田 敏裕  関西学院大学, 経済学部, 教授 (50411773)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords資産価格 / 中期的変動
Outline of Research at the Start

本研究では、内生的技術変化を組み込んだ中期的なDSGEモデルに、家計の異質性と資本財に組み込まれた内生的技術変化を導入した中期的変動モデルを構築し、日本や米国経済の定量的分析を行う。研究の特徴は、「異質な家計」と「資本財に組み込まれた内生的技術変化」の2要素が関連し、それらが中期的変動に与える影響を分析する点にある。特に、それらが、中期的な「株価等の資産価格高騰と下落を伴う実体経済の大きな変動」に重要な影響を与え得る点に注目する。政府の政策の家計間格差への影響やその他の中期的影響も明らかにする。このような定量的マクロ経済分析はこれまでなく、経済政策に関して新たな知見を与え重要な貢献となり得る。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi