• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Digital Financial Inclusion and its Impact on the Poor: Evidence from Sub-Saharan Africa and India

Research Project

Project/Area Number 25K05078
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

井上 武  神戸大学, 国際協力研究科, 准教授 (20450546)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2029: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2028: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2027: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords金融包摂 / デジタル金融包摂 / 貧困削減
Outline of Research at the Start

これまで多くの先行研究が金融サービスへのアクセス性や利便性の改善という「金融包摂」の観点から金融発展を捉え、その進展が経済成長の促進、所得格差の縮小、貧困状況の緩和、そして健康指標の改善につながることを実証的に明らかにしている。こうした金融包摂研究の新たな展開として近年注目されているのがデジタルデバイスを活用してフォーマル金融へのアクセスと利用の拡大を促す「デジタル金融包摂」の研究である。本研究は開発途上国の中でもデジタル金融包摂が進展しているアフリカとインドに焦点を当て、貧困層の生活状況や健康状態に対してデジタル金融包摂がどのような影響を及ぼし得るかについて分析することを計画している。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi