• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ネットワーク効果と技術格差を考慮した企業の参入・製品差別化戦略と競争政策

Research Project

Project/Area Number 25K05082
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

海老名 剛  明治大学, 商学部, 専任教授 (00579766)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords不確実性 / ネットワーク外部性 / 費用格差 / 企業戦略 / 競争政策
Outline of Research at the Start

近年,プラットフォーム(PF)企業による行動が,競争戦略上の大きな関心を集めている.産業組織の分野では,多面市場の問題に属する.重要な点は,消費者や参加取引業者といった複数の主体間で,相互に依存するネットワーク効果が存在することである.本研究では,確率過程を導入した連続時間モデルを構築することで,PF企業の最適な参入時点および立地・製品差別化に関する戦略を明らかにし,競争当局(公正取引委員会)にとっての最適な競争政策を明らかにする.特に,将来の不確実性がネットワーク効果や技術格差とどのように関係し,企業の最適戦略や競争政策に影響を及ぼすのかについて考察する.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi