• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会科学・生命科学統合データに基づく新型感染症の拡大と終息プロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 25K05085
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

広田 茂  京都産業大学, 経済学部, 教授 (90565508)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 文彦  京都大学, 医学研究科, 教授 (50212220)
要藤 正任  京都産業大学, 経済学部, 教授 (90768152)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
KeywordsCOVID-19 / 社会経済要因
Outline of Research at the Start

本研究は、申請者たちが滋賀県長浜市で蓄積してきた生命科学・社会科学両面のコホート事業を、新型コロナ・パンデミックに際して拡張したデータを用い、以下の問いに答えようとするものである。すなわち、①人々の社会・経済的属性、行動変容、ソーシャル・キャピタルなどが、感染にどのような影響を持ったのか、②次の未知の感染症に、より円滑かつ自律的に備える「社会的抗体」は形成されたのか、形成されたとすればどのようなものか、③「社会的抗体」の経年変化と、人々の身体年齢や精神年齢の経年変化の関係を捉えることが出来るか、④様々な年齢尺度やイノベーション力は、パンデミック後の経済回復力とどう関係しているか、である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi