• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The research on optimal policies that take into account the impact of future uncertainty on fertility

Research Project

Project/Area Number 25K05090
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

上口 晃  近畿大学, 経済学部, 准教授 (90781344)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2029: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2028: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords少子化 / 不確実性 / 社会保障政策
Outline of Research at the Start

日本をはじめとした先進国では新型コロナウイルスが流行して以降、出生率の落ち込みが著しい。例えば、フランスの合計特殊出生率は2010年に人口置換率に近い2.03であったが、2023年には1.68となった。これまでの研究結果による子供の質と量のトレードオフの考え方だけでは2020年以降の先進国各国の少子化の急速な進展の理由を説明することが難しく、理由についての理論的な根拠を提示した上で、少子化に対する適切な政策を提示することが必要であろう。したがって、本研究では、近年の日本をはじめとした先進国における合計特殊出生率の低下の理由についての分析を行い、明らかにする予定である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi