• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Building a New Theoretical Model and Policy Recommendations for Low-Fertility Societies

Research Project

Project/Area Number 25K05136
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07050:Public economics and labor economics-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

桃田 朗  立命館大学, 経済学部, 教授 (30309512)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords少子高齢化社会 / 経済成長理論 / 人口経済学 / 公共経済学 / 人口減少社会
Outline of Research at the Start

本研究では、人口とマクロ経済の関係を理論的に分析することを通じて、持続する少子化、それにともなう人口減少や人口構造の変化によって、わが国の社会、経済がいかなる影響を受け、どのように変化しうるかを分析する。
本研究の特徴は、少子化社会について、経済学の観点から議論することにある。すなわち、ここでは単に「出生率を上げるためにはどうすべきか」を考察するわけではない。「たとえ出生率を上げることは難しくとも、現在および将来の経済厚生を効果的に高めるためには、どのような方策があるか」を模索する。この点が本研究の学術的独自性である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi