• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Spousal Labor Supply as Consumption Insurance: Cross-Country Analysis

Research Project

Project/Area Number 25K05145
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07050:Public economics and labor economics-related
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

高 東也  大阪大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (50978773)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords家計消費の平準化 / 消費保険 / 配偶者の労働供給 / 家計パネルデータ
Outline of Research at the Start

配偶者の労働供給が世帯主の所得ショックに対して顕著な反応を示さず、家計消費の平準化が限定的である要因として、次の3点が挙げられる: 1) 家庭内ジェンダー規範に起因する家事・育児負担の女性への偏重、2) 失業保険等の社会保障制度による配偶者労働のクラウディング・アウト効果、3) 労働市場の摩擦による労働参加の抑制。本研究では、世帯主の所得ショックに対する配偶者労働供給の反応を阻害するこれらの要因について、国別の家計パネルデータを統合し、実証的にその主要因を特定することを目的とする。「 男女共同参画社会」の実現を目指す国際社会において、この主要因の解明は学術的にも政策的にも重要な課題である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi