• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Term structure analysis of bond and equity risk premiums based on no-arbitrage asset pricing theory

Research Project

Project/Area Number 25K05164
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07060:Money and finance-related
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

菊池 健太郎  滋賀大学, 経済学系, 准教授 (60738368)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywordsリスクプレミアム / 無裁定価格理論 / インフレーション / 株式の利回り / 2次ガウシアン金利期間構造モデル
Outline of Research at the Start

投資期間に応じた金融資産のリスクプレミアムを計測し、その要因を分析することは、資産のリスク特性を深く理解するうえで重要である。本研究ではまず、無裁定価格理論に基づき、名目債、物価連動債、株式の同時価格評価モデルを構築する。このモデルの設計においては、価格ボラティリティの変動を考慮し、超低金利環境下のイールドカーブへ適合するように工夫する。次に、構築したモデルを応用し、名目金利、実質金利、株式指数などの時系列データを用いて推定を行う。推定値をもとに、投資期間の長さに応じた株・債券のリスクプレミアムをそれぞれ計測し、インフレ要因がそれらに与える影響を解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi