• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

テーマ傾斜型株価指数の実効性と企業行動への影響の国際比較分析

Research Project

Project/Area Number 25K05178
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07060:Money and finance-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

鈴木 一功  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (40338653)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2029: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsテーマ傾斜型株価指数と企業行動
Outline of Research at the Start

本研究は、株主、特に機関投資家が投資先企業との対話を通じて、企業に持続可能な成長のための示唆を与え、協働していくために、対話を実施する動機づけの手段として、テーマ傾斜型株価指数に注目する。特定のテーマに関する条件を充たした企業のみを組み入れるテーマ傾斜型株価指数では、その採用銘柄になることを企業が目指すことで、投資家の希望するテーマに沿って企業が改善することが期待される。本研究では、日米は勿論、欧州やアジアの主要市場についても比較分析し、こうした株価指数の有効性と、有効となるための諸条件を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi