• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

18世紀フランス地中海地域における海産物取引-塩漬けイワシの生産と流通を中心に-

Research Project

Project/Area Number 25K05221
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07070:Economic history-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

君塚 弘恭  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (70755727)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords海域史 / 漁業史 / 近世ヨーロッパ
Outline of Research at the Start

塩漬けイワシは大西洋沿岸より古くから地中海沿岸で流通した商品だったにも関わらず、18世紀の地中海産塩漬けイワシの生産と流通に関する研究は少ない。申請者は、次の課題を解決することにより、地中海沿岸の港町における塩漬けイワシの生産とその販路の広がりを描き出そうと試みる。第1に、塩漬けイワシを積んで地中海沿岸の港町に到着した沿岸貿易船の数を集計する。第2に、地中海沿岸の港町で行われた塩漬けイワシ生産の担い手とその生産量の変化について調査する。第3に、海産物取引に関わった商人の文書から地中海産塩漬けイワシの流通ネットワークついて明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi