• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Corporate Sustainability and Effective Sustainable Management

Research Project

Project/Area Number 25K05241
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionChuogakuin University

Principal Investigator

大月 博司  中央学院大学, 商学研究科, 教授 (50152187)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords企業サステナビリティ / サステナブル経営 / 経営主体 / 企業家機能 / 経営者機能
Outline of Research at the Start

企業サステナビリティ(CS)を実現するサステナビリティ経営(SM)の実効性とそのあり方がなぜ不透明なのかを学術的問いとした上で、①CS要因の優劣は何で決まるのか、②SM内容になぜバリエーションが生じるのか、③SM体制はいかに定着するのか、という研究課題を明らかにしつつ、研究を推進する効果的な方法等を特定する。
そして、理論仮説としてH1:CSを構成する要因のコンプライアンスを充足すればSMの有効性が高まる、H2:CSを構成する要因の効率性を高めればSMの有効性が高まる、H3:CSを構成する要因のイノベーションを促進すればSMの有効性が高まる、という3つを想定し、その理論的・実証的解明を図る。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi