• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

創薬イノベーションシステム及び創薬スタートアップエコシステムの国際比較

Research Project

Project/Area Number 25K05278
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionRitsumeikan Asia Pacific University

Principal Investigator

奥山 亮  立命館アジア太平洋大学, 国際経営学部, 教授 (80975631)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords創薬 / イノベーションシステム / スタートアップ / エコシステム
Outline of Research at the Start

医薬品世界市場における近年の承認新薬について、その創製国と創製企業の特徴を分析し、創薬スタートアップの役割や国による違いを明らかにする。また、創薬スタートアップの起業と成長を支えるエコシステムの各国の実態を調査する。特に近年創薬力を向上させていると予想される日本以外の一部アジア諸国の動向に着目し、分析を行う。各国と日本の状況を比較することで、創薬の国際競争力に影響を与えるイノベーションシステム上の要因を明らかにし、日本に合った創薬イノベーションシステムのあり方と目指すべき方向性を考察する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi