Budget Amount *help |
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Outline of Research at the Start |
日本でDEI(Diversity, Equity, and Inclusion)が推進されるようになり久しい。障害者の雇用や活躍はそのDEIの重要な実践の一つであり、実際、障害者雇用促進法等に基づき、企業組織において整備が進められている。しかし、障害者の定着率の低さ等、課題は山積しており、よい協働が実践されているとは言い難い。また、研究においては、既存の2つの研究アプローチ(企業視点と当事者視点)のどちらも問題を抱えており、よりよい協働の提案には2つを包摂する視点の必要性が伺える。本研究では、国内外の研究動向の精査と共に先進事例を質的に調査し、障害の有無を超えた包摂的な協働のあり方を探究する。
|