• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on Alternative Distribution Systems: A Case Study of Market Formation for Organic Agricultural Products

Research Project

Project/Area Number 25K05370
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07090:Commerce-related
Research InstitutionNagoya Gakuin University

Principal Investigator

濱 満久  名古屋学院大学, 商学部, 教授 (10440653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 司  大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (50161104)
二宮 麻里  大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 教授 (40320270)
白 貞壬  流通科学大学, 商学部, 教授 (60400074)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsオルタナティブフードシステム / 有機農産物 / 市場形成 / 価値共創 / マクロマーケティング
Outline of Research at the Start

現代のフードシステムは、大量流通を主軸としたグローバルサプライチェーンに依存し、生産と消費の乖離が進む中で、食の安全性や環境保全の重要性が高まっている。本研究は、有機農産物を対象に、持続可能な市場形成を目指すものである。
ショートフードサプライチェーン(SFSC)やローカルフードシステム(LFS)を検討し、環境負荷の低減と経済的持続可能性を追求する。また、そのための新たな流通理論を構築し、農と食の持続可能なモデルを提案することで、社会の持続可能性向上に寄与することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi