• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study of Cultural Consumption Using Household Budgeting App Data: A Computational Social Science Approach

Research Project

Project/Area Number 25K05387
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07090:Commerce-related
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

水野 誠  明治大学, 商学部, 専任教授 (10361304)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀧川 裕貴  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (60456340)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywords文化消費 / 社会階層 / 文化資本 / 家計簿アプリ / マーケティング
Outline of Research at the Start

社会階層(社会経済的地位)が消費活動に影響することはこれまで社会学で注目されてきたが、現下の社会構造の変化を踏まえると、マーケティング研究においても重要である。本研究は個人の「文化消費」活動(エンタメ、教育・教養、食など)を家計簿アプリ・データによって観測し、社会経済的地位との関係を計算社会科学的な手法で解析する。所得・学歴・職業威信(プレステージ)といった従来の階層指標だけでなく、職業のクリエイティブネスや社会的必要性などの新しい指標を導入する。観察されたパターンの生成メカニズムをエージェントベースモデリングによって探り、社会の変化に即したマーケティング戦略のあり方を検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi