• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Effect of Perceived Consumer Similarity on the Effectiveness of STP Strategies during Brand Launch Periods

Research Project

Project/Area Number 25K05389
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07090:Commerce-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

澁谷 覚  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (00333493)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2027: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords類似性認知
Outline of Research at the Start

近年、「ブランドは特定のターゲット・セグメントに対するポジショニングによってではなく、あらゆるセグメントから幅広く新規顧客を獲得することによって成長する」との主張がなされ、マーケティングにおけるセグメンテーションの有効性が否定されたと捉える向きもある。
本研究では、現在のデジタル環境下においてセグメンテーションが果たす役割を改めて検討することを目的としている。今日では、消費者は自分と似た他者の経験を参照し、製品やサービスを購入した将来の自己をイメージし、購入選択を行う。このような現代のデジタル環境下の消費行動において、セグメントが果たす役割を消費者間の類似性認知という観点から改めて検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi