• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Empirical study on the impact of changing TSE trading system on financial reporting quality

Research Project

Project/Area Number 25K05401
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07100:Accounting-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

音川 和久  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (90295733)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords東証 / 取引制度 / 財務報告 / 有用性
Outline of Research at the Start

本研究は、2014年1月と2023年10月のより細かな呼値の単位の導入、2024年11月の取引終了時刻の延長やクロージング・オークションの導入といった東京証券取引所の制度変更が財務報告の有用性に及ぼした影響について、実証分析の手法を用いて明らかにする。決算短信や有価証券報告書などを通じた企業の財務報告は、証券投資における重要な情報源の1つであり、投資家の視点から、財務報告の有用性を問い続けることは大きな社会的意義をもつ。さらに、本研究は、我が国特有のセッティングを利用して制度変更の帰結を検証するという特徴も有する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi