• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A comparative historical analysis of the impact of accounting education content on the professionalisation of accountants

Research Project

Project/Area Number 25K05438
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07100:Accounting-related
Research InstitutionTakushoku University

Principal Investigator

岡嶋 慶  拓殖大学, 商学部, 教授 (30308697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野口 昌良  東京都立大学, 経営学研究科, 教授 (70237832)
篠藤 涼子  大阪経済大学, 経営学部, 准教授 (70635903)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords高等教育機関 / プロフェッション化 / 会計教育 / 比較史 / 会計専門職
Outline of Research at the Start

本研究では、専門知識の形成という観点から、イタリアを中心とした非アングロ・アメリカ国とイギリスに代表されるアングロ・アメリカ国との国際比較を、職業社会学の領域において用いられる「社会的閉鎖」の理論フレームワークを基礎として実施し、各国の大学や高等商業学校の社会構造上の位置づけや、そこに展開された会計教育コンテンツの相違点に留意しつつ、高等教育機関における会計教育を、特定職務領域での知識支配を確立し、同時に他集団を排除する社会構造として概念化することを試みる。そして、得られた分析結果を、非アングロ・アメリカ国とアングロ・アメリカ国双方に共通する分析枠組みとして整理・再構成する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi