• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マレーシアおよび日本におけるグローバル人材育成のための英語会計教育メソッドの構築

Research Project

Project/Area Number 25K05446
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07100:Accounting-related
Research InstitutionOsaka Seikei University

Principal Investigator

笠岡 恵理子  大阪成蹊大学, 経営学部, 准教授 (40755815)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 由紀子  大阪成蹊大学, 経営学部, 教授 (20804826)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords会計 / 英語教育 / マレーシア / IFRS
Outline of Research at the Start

企業のグローバル化に伴い、現在160の法域で国際財務報告基準(IFRS)が適用されている。IFRSはイギリスが拠点の国際会計基準審議会が英語で作成しており、会計分野において英語で会計基準を理解することの重要性が高まっている。しかし、日本の英語能力は他のアジア地域と比較し、低い傾向にある。従って、本研究では英語で簿記・会計業務を遂行できるグローバル人材の育成を目指し、英語教育メソッドを用いた有用な会計授業を開発することを目的とする。同じアジア圏のマレーシアでは、多くの大学で、英語で会計学の授業を行っていることから、マレーシアの英語会計教育から知見を得て、日本の英語教育について検討していく。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi