• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A historical and sociological study of the "industrialist" belief in and consumption of alcohol among workers in the industrial era

Research Project

Project/Area Number 25K05455
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

右田 裕規  山口大学, 時間学研究所, 准教授 (60566397)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords近代アルコール文化 / レジャー研究 / 労働者文化
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、20世紀の日本社会で、酒の効能をめぐって、どのような想像力や表象が流通していたか、という視点から、近代日本の勤労者たちの飲酒文化が、労働に順応した性質を濃厚にまとっていた可能性を検討することにある。たとえば酒の効能について、どのような主体が、どのような表象や学知を編成していたか。勤労者たちは、アルコールの労働上の効能について、どのようなイメージを抱いていたか。このような問題の検討作業を通じて、近代社会のなかでアルコール文化と生産労働が取り結んだ多元的な関係性を再考することがめざされる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi